
備蓄は焦らずコツコツと!
物の値段が上がってますね~。
みなさん、いかがですか?
改めまして
マネー羅針盤コンサルタントの
社労士FPの中山です(^.^)/~~
中山は今、みんなで家計改善に取り組んでいます。
というサービスです。
(月1980!興味あればご一緒しましょ)
さてさて、家計で最近の話題と言えば
値上げですね~。。。
前出の
の面談時にも値上げの話が出ますね~。
もちろん、備蓄の話も。
今日のテーマは備蓄です。
ご質問にあるのが
「備蓄って必用ですか?」
中山は
備蓄をした方がいいと思っています。
平常時は
買いだめしちゃって・・・
腐らせて・・・
結局、お金をムダにするパターン。
これって、けっこうお決まりの
家計の改善アルアルです。
でもね、
でもね、
今って平常時かっていうと
そうでもないのですよね。
みなさんは、どう思われます?
だからせめて必要最低限の備蓄は
した方がいいと思いますね。
何を備蓄するの?
あくまでも家計の視点からいうと
食品、日常的に使っているもの、ペット用品・・・
など、災害時にも使えるんでしょうけど
日常をなるべく平穏に暮らせるための備蓄が
いいんじゃないのかなぁ~と。
莫大に備蓄する必要はないけど
備えあれば憂い少なし!
憂いは全くなくなることはないと思うけど
憂いは少なくはなると思うよね。
どうかな?
急な値上げによって
家計圧迫から少し余裕を持てると思いますしね!(^^)!
参加者限定のライングループがあるので
そちらでも情報交換していきたいと思います。
よかったら
備蓄は焦らずコツコツやってみてね。
今回の話がお役に立てると嬉しいです!(^^)!
今回の記事と関連するサービスはこちら
貯めたい!増やしたい!人はお金の使い方からチェンジ!
家計を見直したい人におすすめ
月々1980円
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ただいま募集中のセミナー・相談会のご案内
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
*************************
公式ラインで最新情報配信中
*************************
お友達登録の方にもれなく
老後のお金の必須知識
「わかる!家族信託」
7日間無料レッスンをプレゼント!
お友達登録はこちらから↓↓↓
ID:694kirui
*************************
メルマガで最新情報配信中
*************************
無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓